西新井大師のだるま供養は見学不可 豆撒きは中止 2021.01.20 西新井大師では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、毎年節分に行う「だるま供養会」は実施するが、参列・見学はできないことになった。また、「節分会の豆撒き」は中止とした。 今年の節分は2月2日(火)。 足立区全体 区民へのコロナワクチン接種に向け補正予算可決 千本桜まつりが2年連続で「中止」 関連記事一覧 11月19日に庁舎ホールで「鈴木恒年前区長を偲ぶ会」 2016.10.26 生物園などが4月25日まで引き続き休園・休館 2021.03.22 中学駅伝大会「完全総合優勝」の足立区代表チームが区... 2016.03.07 【訃報】足立区サッカー協会会長の柳田勝吉氏が死去 2016.10.18 千本桜まつりが2年連続で「中止」 2021.01.25 「足立の花火」に70万人 2018.07.23 今年の「足立の花火」は7月22日(土)に開催 2017.03.23 【情報】新春を寿ぐ 初釜と郷土芸能を鑑賞 郷土博物館 2016.01.07