
足立区全体
コロナ感染 初めて1000人越え
1月27日、26日に確認された足立区内の新型コロナウイルス感染者が、初めて1000人を超え1091人になったと公表した。
1月27日、26日に確認された足立区内の新型コロナウイルス感染者が、初めて1000人を超え1091人になったと公表した。
足立区の元教育長・佐々木一彦氏(ささき・かずひこ)が、1月24日に死去。享年86歳。葬儀等については近親者のみで済ませた。
足立区教育委員会は、夏季休業明けの9月1日(水)から全小学校と全中学校の1・2年生を11日(土)まで臨時休校とした。また、中学...
足立区が7月29日に発表した新型コロナウイルス感染者数が199人となり、区内で1日あたりの新規感染者数としては、過去最多となっ...
足立区は、7月14日(水)午後7時からワクチン接種の新規予約を停止した。国からの供給が接種希望量に追いつかないため。 再開は...
6月8日に開かれた足立区議会臨時会において、新議長に古性重則氏(71、自民・6期)、新副議長に渕上隆氏(66、公明・5期)を選...
今年の10月9~10日に荒川河川敷などで開催を予定していた「あだち区民まつり『A―Festa2021』」は、昨年に引き続きコロ...
65歳以上の新型コロナウイルスワクチン接種予約の受付が、5月6日午前8時から電話とインターネットで始まった。 対象者1760...
今年は、東京五輪・パラリンピック開催により11月6日に予定されていた夏の風物詩「足立の花火」が中止となった。 足立区では、新...
足立よみうり新聞では、5月1日号で毎年好評の「こどもの日特集 わがやの天使」を掲載します。 4月20日(火)まで写真を受付てい...