区内で回収された死亡した野鳥の鳥インフルエンザ感染が確定

 2月3日に足立区内で回収されたオナガガモの簡易検査において、A型インフルエンザウイルスの陽性反応が出ていたが、その後北海道大学で確定検査を行ったところ、H5N6亜型陽性・高病原性であることが15日に判明した。

 足立区では、環境省より指定された野鳥監視重点区域(野鳥が回収された場所の半径10キロ圏内)の監視強化を継続する。また、区民に対し以下の注意喚起を行う。

1.鳥インフルエンザは、感染した鳥との濃密な接触をしない限り、通常では人には感染しない。

2.野鳥のふんなど排泄物に触れた場合も、手洗いとうがいをすれば、過度に心配する必要はない。

3.道路や公園で、カモなどの渡り鳥の死骸を見つけた時は、触らずに足立保健所生活衛生課(電話3880・5375=午前8時30分~午後5時15分)に連絡すること。

 足立区生物園では、8日から飼育している鳥類への感染防止のため防疫措置を取りながら営業しているが、今回の事態を受け、鳥類の展示を一時中止するが、それ以外の展示は通常展示する。さらに同園の出入口に靴裏を消毒するための消石灰のスペースを設ける。

関連記事一覧